数年程前に歯が痛くて以前住んでいた賃貸の裏側に歯科医院があることを知って治療をお願いしました。
特にどういう状態か知らされぬまま治療は始まり、
麻酔後の治療が激痛だったので伝えると
「ここまで放置してるアンタが悪いんだよ!!!」と怒声を浴びながら治療は続行。
当たり前ですが激痛は続くしあまりにも変わらずに痛いことを伝えると治療は中断。
「大学病院紹介するかそっち行ってください」との言葉を最後にこの日は終わりました。
歯医者に対して恐怖心は最初からありましたがこの経験があってから一層行けなくなりました。
久しぶりに以前住んでた場所を検索したら当医院がヒットしたので
ぶっちゃけ営業してたんだ・・ってのが本音です。
「設備だけ」良いです。
歯は治りませんでしたがコンビニの数ほどある歯医者で悪い例を体験できた、と勉強代だと思いました。
子供の治療しましたが、虫歯が残っていたのか 痛くてほかの歯医者に行ったらぬきました。
かなり待たされる。強引な説明だったこと
●●歯科の院長先生へ
私の治療中に他の患者のことでスタッフと話をするのはやめてもらいたい。私の治療に集中してもらいたい。
大人でも歯を抜かずに矯正できるとの事でお願いしていましたが、2年近く通いましたが一向に改善されなかったので転院しました。他院で相談したら抜かないいけない難しい症状だったようです。床矯正プラスワイヤー矯正は失敗案件が多いそうです。先生は親切ですが、私にとってらそれが逆に痛手でした。出来ない施術も出来ないと言われずにずっと続けられていましたから。始める際はきちんと調べた方がいいと思います。
半年ぶりに定期的なクリーニングの予約をしようと☎。
2020年12月から保険内でのクリーニングを廃止して
1万5千円の自費診療のクリーニングしか行わないとのこと。
そんなことあるの?と思ったが、どうなんでしょう?
メンテしか通わない患者は儲けにならないからお断り
された感を強く感じました。
受付が能面のようで無愛想なんてもんじゃない。接客業なのだからもっと愛想よく患者と接して欲しい。