ご存じの歯科医院の口コミ・評判情報をお知らせ下さい。 投稿ボタンでコメント投稿をお願いします。↓
息子さんの副院長が歯周病の専門医で歯周病学会の会員です。とても素晴らしい技術で根の治療など昔別の歯医者でやってもらったものをレントゲンで見たら途中までしかやっていない根の治療こちらの先生は丁寧に根の根元まで治療ができてますもうびっくりです。自分のレントゲンもキチンと患者に見せられるようになってるのも先生の腕の自信のあらわれだと思いますすごく良い先生に出会えて良かったです。難点は口コミで広がっていまはかなり混んでます。待ち時間はないのですが、一ヶ月に1〜2回しか見てもらえませんそれでも腕の良い先生なのでとってもいいです
混んでしまうと嫌なので口コミしたくないのですが、私のような悩みの方の為に口コミします。歯がグラグラしていていろんな歯医者にいきましたが何処にいって入れ歯かな?といわれワラをもつかむおもいで某●●●●の歯科専門の大学病院に行きましたが、何故か歯がグラグラで行ったのに回された科が歯周病科ではなく虫歯科💦そこでも入れ歯といわれそれなら自宅近くの病院でいいやと、ネットで載っていた歯周病専門医のいる斉田歯科にそしたら入れ歯にしなくて大丈夫!自分の歯でやってみましょうとのことあれから一年びっくりするくらい良くなってきてますいったいあの某大学病院はなんだったのだろう?
ここは副院長の30代男性歯科医が主で治療しています。東京医科歯科大出身で歯周病認定医です。他病院では歯周病で直ぐにその奥歯3本を抜歯して、自費のインプラント1本40万円か入れ歯1つ30万円にしろと言われました。その医師は昭和大歯出身でしたが、医科歯科大歯周病専門外来に勤務実績があるとHPの記載があったので行ったのでした。歯周病認定医ではありません。そこで歯周病認定医で再度ネットで調べ、こちらの斉田歯科医院に行きました。副院長は歯周病だが、その4本は歯軋りが主な原因でなので、その歯と下の噛み合わせのブリッジを削って噛み合わせ調整をしながら、上の奥歯3本が伸びきったところで上下に合うようブリッジを作り直すことで抜歯をしないで温存できると説明があり治療中です。副院長は「抜歯はいつでもできるのだから」と。説明も治療のとても丁寧で技術も高く確かで、質問にもしっかりと分かりやすく答えてくれます。先の歯科医院は「患者本位」「削らない」「神経を抜かない」「抜歯しない」を標榜し記載していましたが、実態は「金儲け主義本位」でした。斉田歯科医院は本当に信頼が出来るオススメです!
院長さんの説明がわかりやす、技術も高い。料金も保険適用で良心的、診療室も明るく清潔。そして女性スタッフも皆美人。言うことなし。通院するのが楽しみ。
家族ぐるみで30年近くお世話になっています。腕もよく、説明も丁寧にしてくださる先生です。
とても丁寧な治療で腕がいいです
斉田歯科医院に関する、ご感想・評判などをお書き下さい。 「書込する」ボタンをクリックしますと、管理者にコメント掲載依頼の通知が届きます。管理者がコメントをチェックの上、24時間以内に載せます。 悪評に関しましては、実名を伏せて、「ブラックでんリスト」に載せます。 原則として、商業宣伝、特定個人への誹謗中傷、当サイトにとって無意味なもの、同一歯科医院への連続投稿、歯科医院・歯科治療に関する質問は、管理者の判断でお載せしませんので、ご了承下さい。 管理者の判断で、誤字脱字修正、一部を伏せ字などに改編することがあります。 投稿から2週間以内の削除・変更依頼を受け付けます。投稿時にメールアドレスを記載(サイト上には非表示です)し、そのメールアドレスから依頼されたもののみ、対応致します。 なお、同業者の嫌がらせ投稿は、刑事罰や民事訴訟の対象となりますので、お慎み下さい。→不正防止策。 この投稿は、斉田歯科医院に届くもの(メール)ではありません。デンターネットに掲載されるものです。
「HP」ボタンを押すと、各歯科医院のホームページが別ウィンドウに表示されます。(+1ポイント) 「投稿」ボタンを押して、評判・おすすめ情報・悪評をお寄せ下さい。(+200/−400ポイント) 悪評はブラックでんリストに歯科医院名を伏せて掲載しています。 2014/12/29、ポイントを改定しました。 また、評価資料不足の歯科医院等についてはランキングから外して表示するように変更しました。 詳しくはサイトコンセプトをご参照下さい。 未登録の歯科医院・掲載内容の誤り・リンク切れなどありましたら、お知らせ下さい。 ホームページを開設・移設されてリンクご希望の方も、お知らせ下さい。(掲載は無料です) →歯科医院情報 追加・修正・削除