ご存じの歯科医院の口コミ・評判情報をお知らせ下さい。 投稿ボタンでコメント投稿をお願いします。↓
まず口の中の状態をきちんと説明してくれます。いい治療が安くできる安心な歯科クリニックです。先生との信頼関係がきちんとできているので安心して治療を受けられます。
◎歯科医の工学博士誕生 杉原さん、金大・上田教授の下で研究 東京・杉並区で歯科医院を開業する杉原成良さん(45)が二十六日、金大から「博士(工学)」の学位を授与された。仕事の合間を縫って月に一度、金大に通い、レーザーを用いた歯科治療について理工研究域機械工学類の上田隆司教授の下で研究した。工学博士の学位を持つ歯科医はほとんどおらず「知識を診療に生かしたい」と話している。 歯科用レーザー治療は、歯に赤外線の一種を当てて虫歯予防や歯周病の治療、歯茎の切開などを行う新技術で、国内では約十年前から導入され始めた。 杉原さんは一九九五(平成七)年にいち早くレーザー治療を開始。赤外線がどのように効くかがよく分かっていないため独学を続けていたが、レーザー工学や物理の基礎から学べる所を探していたところ、歯科用レーザーに関する論文を執筆していた上田教授と知り合い、一緒に研究することになった。 博士課程には二〇〇六年に入学し、レーザーを照射する光ファイバーの先端の温度などについて、上田教授や古本達明助教らと研究した。毎月一回金沢に来て実験の打ち合わせなどを行うほかは、メールでやりとりして論文を完成させた。優れた業績が認められ、通常は三年の博士課程を二年半で修了する。 杉原さんと上田教授は「医学と工学の異分野同士、互いに新しい発見があった」と充実感を語り、今後も共同研究を続けることにしている。北國新聞 【9月27日04時02分】
先日、はじめてうかがいました、お話していて、人間的にすばらしい先生だとおもいます。スタッフの方の対応もとっても好感がもてました。
有料のカウンセリングはお勧めです。皆さんに受けてもらいたいと思いました。歯垢も顕微鏡でみせてもらえます、ビックリでした。
お話を丁寧に聞いてくれる先生です。診療は予防中心とのことで、時間をかけて歯ブラシの仕方とかをおそわりました。治療は誠実な感じですね。今は定期的にメンテナンスにかよっています。
友人の紹介で行って来ました。子供のころから虫歯が多く、転校も多かったので色々な歯医者さんに通ってました。ここでは最初に診断と治療に対する説明があります。お金は掛かりますが初めてきちんとした説明が受けられました。今までの治療についても説明してもらえたので今後の治療方法を選ぶ上でも良かったです。金属の部分をプラスティックやセラミックにしていきたいと考えて行きましたがこの先生なら安心してお願いできそうです。でも先生、胸板厚すぎです(笑)。
杉原歯科クリニックに関する、ご感想・評判などをお書き下さい。 「書込する」ボタンをクリックしますと、管理者にコメント掲載依頼の通知が届きます。管理者がコメントをチェックの上、24時間以内に載せます。 悪評に関しましては、実名を伏せて、「ブラックでんリスト」に載せます。 原則として、商業宣伝、特定個人への誹謗中傷、当サイトにとって無意味なもの、同一歯科医院への連続投稿、歯科医院・歯科治療に関する質問は、管理者の判断でお載せしませんので、ご了承下さい。 管理者の判断で、誤字脱字修正、一部を伏せ字などに改編することがあります。 投稿から2週間以内の削除・変更依頼を受け付けます。投稿時にメールアドレスを記載(サイト上には非表示です)し、そのメールアドレスから依頼されたもののみ、対応致します。 なお、同業者の嫌がらせ投稿は、刑事罰や民事訴訟の対象となりますので、お慎み下さい。→不正防止策。 この投稿は、杉原歯科クリニックに届くもの(メール)ではありません。デンターネットに掲載されるものです。
「HP」ボタンを押すと、各歯科医院のホームページが別ウィンドウに表示されます。(+1ポイント) 「投稿」ボタンを押して、評判・おすすめ情報・悪評をお寄せ下さい。(+200/−400ポイント) 悪評はブラックでんリストに歯科医院名を伏せて掲載しています。 2014/12/29、ポイントを改定しました。 また、評価資料不足の歯科医院等についてはランキングから外して表示するように変更しました。 詳しくはサイトコンセプトをご参照下さい。 未登録の歯科医院・掲載内容の誤り・リンク切れなどありましたら、お知らせ下さい。 ホームページを開設・移設されてリンクご希望の方も、お知らせ下さい。(掲載は無料です) →歯科医院情報 追加・修正・削除