2022年から2年間、3ヶ月ごとに定期通院した。6月に「虫歯がある」ということで、以前に別の医者が治療した所を事前説明なく再度ガリガリ削られて、治療後に医者から「痛みが出たら神経抜きます」と突然言われて驚き、歯科衛生士から「大きい虫歯がありました」と言われて不信感を抱く。治療前は何の問題もなかった歯なのに、治療後、8月ごろから違和感、知覚過敏みたいな痛みが出てきたので通院を止めた。歯の健康を守るために2年間、定期通院した結果が「神経抜く」「大きな虫歯があった」では何のために定期通院したのか分からない。
大阪歯科大学病院保存修復科
大阪大学歯学部附属病院保存科
大病院は研修医の勉強の場だから避ける。
歯科保存学会
認定医や専門医でも口コミの悪い人がいる。歯を一本づつ横からも見られる3次元CTは素人でもレントゲンより良く分かる。歯を残す治療のためには道具(マイクロスコープ)が要る。患者は歯科医のスキルは分からないので道具をそろえた施設を選ぶ。無い所は古い治療法だから避ける。
他人任せにせず自分でも調べる。
https://youtube.com/@miyazaki-dental-clinic?si=7mgLfTD38vQ63Rna
(武装解除)
あなたは、私の歯に虫歯を見つけて治してくれました。その虫歯は治療痕に隠れていて見つけにくく既に深くまで進行していたので、治療後に痛みが出るかもしれず、痛みが出たら神経を抜くしかないのでしょう。
(思考の共感)
検診・治療とも通常通りで問題なかったのでしょう。
(感情の共感)
治療した結果のすべてを何もかも歯科医側の責任にされたら、そもそも治療行為そのものが成り立たないのでしょう。
(質問)
歯科医と衛生士とも、歯の表面の小さな治療痕の下に大きな虫歯が隠れていて見つからなかったことに驚きませんでしたか? 私にも見せようと思いませんでしたか?
(私は〜と感じる)
私は、あなたの事後の話に違和感や不自然さを感じます。私は、3か月ごとに通院しましたので神経まで届くほどの大きな虫歯はなかったと感じます。私は、あなたが意図的に深く削ったと感じます。私は、あなたは不要な検診と治療で予約を埋めたかったと感じます。私は、健康と同様に他人からの信頼も失うと二度と取り戻せないと感じます。私も他者からの信頼をなくさないようにネットへの書き込みを慎みます。
(相手を尊重する)
私は、あなたは私から信頼されているのでそんなに説明しなくても大丈夫と思ったと感じます。私は、あなたは自分の虫歯治療のスキルに自信があると感じます。幸い専門医の治療を受けられることになりましたので、元通りは無理でも、これ以上悪くならないでほしいです。
グーグルの口コミが閲覧できないようなので、こちらに転記しました。