過去のコメントにおいて、一方的に患者側が悪いかのような言い分、クレーマーと決めつける身勝手な擁護をコメントをされていますが、完全な誤りです。
受け付けはストレスが溜まる?不特定多数の患者を相手にする仕事なら、色々な患者がいて当然です。それが社会です。それを承知で就いた仕事のはず。
美容院、エステサロンなど一般店舗ならその言い分もわかりますが、患者を治療する【医療機関】のハズです。痛みを我慢し続けている患者も多い中、《受付》は完全正義であるかのような甘え。
その過去コメントの言い分がそのままこの医院の受付に当てはまっています。
一般的に仮の詰め物(仮蓋)が取れた時、歯科は早いうちに来院するよう勧めています。当然患者は痛みと、菌が入る不安を抱えます。
にもかかわらず、当方と電話対応した●●の受付は「いっぱいだから」と一週間後に来院するよう言われました。納得いかないので再度問い合わせると別の受付が「当日来てください」とのこと。
事実、当日夕方にうかがいすぐに処置をして頂きました。しかも全く混んでいませんでした。私は最初の受付に嘘をつかれたのです。
そういった経緯も知らずに、一方的に「悪いのは患者側、受付は可哀想」という見方は偏りある甘えでしかありません。
丁寧な対応の受付もいらっしゃいますが、全体的に殿様商売のような態度、感覚なのでしょう。
受付のその態度の背景には、医院全体でそういう受付をかばい続けるからです。