若い男性の歯科医師が乱暴でもう行きたくない。
男性の先生は説明もわかりやすく、治療も素早く上手ですが、女性の先生は慎重過ぎて、何度もやり直したりと時間のかかるのが残念です。あんなに慎重にしたのに仮歯が取れました。別な日には、衛生士さんのクリーニングの後に、詰め物が取れそうになり、違和感があったので後日診察してもらったのですが、噛み合わせがどうこうと、あたかも私のせいのような言い方で謝罪もありませんでした。通いやすい便利な場所だったので選びましたが、男性の先生以外は残念な歯科医院だと思います。
医院長は患者と目も合わせず、あいさつしない。
患部しか見ていない様子。医師との信頼を大切に思う方は選ばない方が良い。
入れ歯が合わず。何度か痛くて合わない。噛めないのですが、
何度も通院して腕は大丈夫か?思う。近くの歯科医院へ通院し入れている入れ歯を
見てもらい、セカンドオピニオンでわかる事があり、あまり良くない事をお聞きし残念です。
先生は優しいですが、
自費診療のかぶせものは
隣の患者様と、自分の言われたものと金額が倍も違います。
人を見て値段を言っています。
気をつけてください。
自分は10万、隣の人は4万
信頼できないと思います。
おじいちゃん先生の方はとても腕が良い先生です。ちょっと気難しい時もありますが、難しい処置も丁寧にしてくれます。
ただ、最近いらした若い方の先生は……予後が良くなくてセカンドオピニオンを受けた結果、前回の処置が良くなかったと言われてしまいました。
先生は優しくて…腕が良いと思うのですが…従業員の笑顔が一切無く、入っても「いらっしゃいませ」が一切ありません。がっかりです。急に行けなくなってしまった連絡した時も
対応が悪く…この先通うか検討中です。せっかく腕の良い先生と出会えたのにガッカリです。
3年前のブリッジが痛みだしました。歯というより、歯茎かもしれません。
こちらのサイトで腕の良い歯科医を検索しています。
抜歯の後のチェックが甘く、残っていた根本のかけらが原因で、2年後位に腫れだし、他院で除去しました。
腕が悪い印象になります。
元気の良い挨拶、感じはとてもいいのですが、人の混み具合で、診療内容はコロコロ変わる、さっきまでの人と違う人が突然治療してる、先生じゃなく、歯科助手が回してる感じ。
急いでると雑で、相談や、不具合話すと面倒な顔をする。
通えば通うほど不信感しかない。
とにかく黙って口を開けてろと言うのがヒシヒシと伝わる。
見せかけはホテル並みの対応ですが、中身はとにかく人を回すしか考えてないのかと言うほど。
ガッカリです。
数年前に歯痛でお世話になりました。治療している最中に助手の若い女の子を注意しまくりで、聞いてても嫌になったし、今?治療しながら?!って思ったらもっと嫌になり通うのをやめてしまいました。若いからこそ失敗するし出来ない事も多々あると思いますが、せめて治療中はやめて貰いたい。突発の電話対応も凄く良く対応も良かったので通い始めるには良いかなと思っていたのに非常に残念でなりませんでした。
20年くらいお世話になっています。
丁寧な治療ですが、先生がころころ変わっていて
いつもの先生がいいなと思ってもやめてしまったりで新しい先生に緊張しています。
どの先生も治療は上手で気を遣ってくださり、こちらが恐縮してしまいます。
先日急に歯がいたくなり急患扱いでお願いしたところ、こちらは痛くて困って行っているのに、歯を見て虫歯を確認し、治療は次回にしましょうと言われました。予約の人がいっぱいでできない、と断られ、先生はめんどくさそうにその場からいなくなりました。いつも患者さんがいっぱいで評判もいいのでしょうけれど、じゃあ、なんのための歯医者さんなの?って悲しくなり、そのときは見捨てられたようで悲しくなり、予約もとりづらいので別の歯医者さんに変えたいと思いました。
先日予約した日に風邪のため行けなくなり別の日に
予約しました。その日の予約を忘れてしまい行かなかったため、後日電話で再度予約をお願いしたら、キャンセルが二回続いたらもう受付できないとの事
受診する当日に来てくださいと言われました。
当日の何時に行ったら良いか聞くとわからないとの
返答でした。要するにもう来ないでくれと同じです。4〜5年通院していたのにこの様な対応で、絶対
許せません。それとうがいのカップが無いのが不衛生です。
歯科恐怖症の為に全身麻酔で自費で治療を受けました。削る程ではない初期虫歯もシーラントで一万円です。他の歯科では数百円で済むのに…。前から茶色かった所を削らずに詰められ、これ虫歯じゃないの?と思っていましたが、詰め物が取れて他の歯医者に行った所、見事に虫歯が進行していました…。高い料金を支払っても、高い技術の治療を受けれるとは限りません。高い勉強料になりました。
評判がいいので子供(4歳)の虫歯治療で数回通いました。
いきなり治療はしないでまずは慣れさせましょうと言うことて最初は椅子に座って歯磨きからと聞いて最初は良かったのですが子供がなかなか慣れずにグズってしまい先生もだんだん口調がきつくなり最終的には子供相手に大きい声で怒鳴り泣いてる息子に泣けばいいと思ってと言い捨てていました。
これが歯医者に通い始めて3回目か4回目のことです。
慣れさせる気はあるのでしょうか?
それと子供なので歯医者と言っても病院=注射、怖いとイメージしてしまうのは仕方ないと思うのですがそれを母親がなにか言って怖がっているんじゃないのか?というようなことを言われました。
歯医者に連れてくだけでも大変なのに怖がらせるようなこと言うはずがありません。
とにかく私からみたらただただ感じが悪い先生というイメージしかありませんでした。
息子がこれ以上歯医者嫌いになっても困るので別の歯医者をさがすことにします。
入れ歯作ったが、初装着のときからまったく合わす、なにやらドロドロしたものを入れ歯に塗ってきて、きつくかめと言われました。
まったく合わない入れ歯をドロドロしたもので歯茎に合わせたようです。いくら慣れてくださいと言われても慣れませんでした。
まるで他人の歯を入れられたかんじ、前の入れ歯と違う歯並びでした。
痛みもあったので他の歯医者に行って作り直した。
歯医者は良く選んでかかるべきと痛感しました。