何度も口コミを消されるので。
指定医療機関を確認しなかった私も悪い。 しかし、事前に予約で母子手帳にある妊婦歯科健診が受けられるのか確認した上で出来ると言われ予約。
しかし、健診をしてみると問診もない、コース選択もなく不思議に思い問い合わせ、すぐ来れますか?と聞かれ折り返し電話すると言われる。
30分近場で待っても連絡なく、健康支援課に確認するとそもそも●●歯科は指定医療機関ではないし、Bコースの唾液検査キットもないはずだと言われる。
4時間後にやっと連絡があり、なぜ連絡がこんなに遅いのか聞くと確認に時間がかかったこと、休憩挟んで人が居なかったからと言われる。 休憩しても構わないが、すぐ来れるか聞いておいてなぜ事前に連絡遅くなると連絡しないのでしょうか??
そもそも予約段階でなぜ指定医療機関じゃないですと言わなかったのか。 謝るどころか「こっちも一生懸命やってるんですけどね」「普通は歯石は取らないけど今回サービスでしたんですよ」 ヘラヘラ苦笑いしてまるで私がおかしいとでも言いたげでした。 先生がそんな対応をするとは呆れました。
妊娠で疲れやすく、体調も考えながらせっかくの妊婦の為のサービスだからと頑張って行ったのに指定医療機関じゃないどころかこの対応。 私は赤ちゃんの為にもしっかり診てもらいたくて行ったんです。そこを理解してもらえてないようで残念です。 休憩挟んだわりに連絡きたのは16時前。 妊婦にとってただでさえストレスを抱えたくないのにとんでもない出来事でした。 その後絶対安静になってしまい歯科健診を受ける事も出来なくなり後悔しかありません。 もう二度と行きません。 今度はしっかり確認したいと思います。
歯が痛くなり在宅医で受診しました。その時にかぶせ物を土台から外したのですが、その後から痛みが激痛になり元の歯科医院を受診しました。そうしたら土台を外した時に歯の根っこに2箇所も誤って穴が開けられ歯茎が歯の根っこの中に入り込んで完璧に残せない状態であることが判明し先生も唖然としていました。そしてその翌週にこの歯を抜歯してもらいました。受診しなければ良かったと後悔しています。
もう二度と行きません。歯が痛くて噛めなくてご飯も食べにくかったので、痛いとこ治しに行ったのに、唇両端裂けるし、唇に麻酔の針何度も刺されるし、同じ歯治療で半年以上立って、歯の型をとって、出来上がった歯?を入れる前も同じところ当たりが、痛いと何度も言ったのに、普通にはめられ、治りましたから次は違うところ治療します。と言われたけど、まだ痛くて、食べ物噛めません。もう何週間もたちます。綺麗に治して貰いたいけど、毎回関係ない唇の周り出血させられるから、もうこれ以上は、怖いです。
受付のおばさんが感じ悪いのが残念です。
先生は優しい。