スタッフに伝えたことの引き継ぎ共有ができてなかった。あやうく医療ミスをおこされるところだった。
旬は終わった 閉店しなさいよ
受付がやる気ないふうで、応対も下向いて仕方なくという感じ。終始無表情だった。
前歯の差し歯をしました
色選びで最初は聞いてくれましたが 最後の方は面倒になったのか希望と違う色を勝手に選ばれてしまい
やり直しもできるからと言うので仕方なく承諾しました
出来上がるとやはり黄色くスタッフさんも
ちょっとね〰️
見ると悲しく 高い物なので 申し訳なかったのですがやり直しをお願いしました
せっかく作ったのに!とかなり怒っていましたがやり直していただきました
そのあとすぐに1本折れてしまったのですが
保証の説明もなく(他所では保証書をいただいた)もう行くのも嫌だったの仕方なく他の歯科に行きました
やってもらったとこ行かないの?保証あるでしょ?と言われてしまいました
●●歯科さんに通うようになったのは知り合いの人の進めでした。長年虫歯の治療に行っているのですが、
速くて安くていいのですが最近 起きた出来事で❗️不安が出て来ました。自分が診察で痛い虫歯の個所を先生に話したら❗️全く違う歯を削られて今 その削られた歯の痛みが知覚過敏みたいな痛みで再度 他の歯科医院に行こうと考えています。いくらなんでも酷すぎる食事してても、その場所に食べ物が当たって痛い😓
行かなければよかった!!
その一言につきます。
小児歯科もしていると書いてあったので、子供の検診で3ヶ月毎に1年以上通いました。
毎回、異なる歯科衛生士が確認し、医師に『虫歯はありません』と報告。
医師は担当制ではなく、その時手が空いている人が来る感じで、チラッと歯を見るだけでしたが『虫歯は無い』と仰るので安心していました。
その結果、入学前健診で『1本虫歯がある』と言われ呆然。
慌てて小児歯科専門医をさがし受診したところ、他にも虫歯があると言われました!
乳歯の虫歯は白いので見た目では分かりづらく、中で虫歯が進行していて、先生が軽〜く叩くと表面の歯が崩れ落ち、中が空洞になっていてビックリ!!
何の為に、定期的に検診を受けていたのかと悲しくなりました。
毎回、子供が泣きながらフッ素塗布を頑張っていたのに。。。
こんな歯科を選んでしまい、子供に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
被せ物の歯の根に膿が溜まったので治療してもらいに行ったら、歯の清掃ばかり丁寧で肝心な所は治らない.清掃より先に治療を先にして下さいと言ったら先生が怒鳴ってどうしたいんだって。最低もう二度と行きません
虫歯は対応してくれますが、歯周病については何もしてくれません。歯科医としてどうかと思います。
こんなに印象の悪い病院は人生初。
受付の人もいなく女医一人でやっているのでいつ電話しても出ない。かといって着信を見て折り返しもしてくれず予約の変更などが非常に困難。
予約キャンセルするとキャンセル料がかかるが馴染みの昔からの患者っぽい人に「キャンセル料いらないですよ」と言っている場面に遭遇し驚いた。人によってキャンセル料取ったり取らなかったりする不公平さ。そもそも歯科医院でキャンセル料がかかるのも聞いたこと無い。無断キャンセルを繰り返したなど悪質な場合は理解できるがたった一回予約時間に行けなかっただけでキャンセル料を請求された。
こちらは予約日当日に女医からの「家族を病院に連れて行かなきゃ行けなくなったので日にち変更させて下さい」という申し出を快諾してやった時があり自分は平気で人ドタキャンするくせに患者によってキャンセル料取るなんて悪質極まりない。
トイレも借りられず「コンビニで借りて下さい」と張り紙。
予約時間の少し前に行く事も許されず「予約時間ピッタリに来て欲しい」との要求もおかしいと思う。
西荻にはたくさんの歯科医院があるので●●歯科を選ぶ理由は無いと思います。
多院展開で経営主義の歯科。理事長は腕はなく自費診療も疑問が多い。治療後歯の具合が悪く、それを告げても患者のせいにされる。本当に行ったことを後悔している。歯を返してほしい。
病院内は
清潔感はあって良いと思いますが、
歯科衛生士の言葉遣いが悪いです。
全ての方では無いとは思うのですが、
●●●●とゆう歯科衛生士の方、
タメ口で話されてとても不愉快な気持ちになりました。
患者に対して、「そうなんだー。」
と言う言葉遣い。
丁寧な言葉遣いを改めて頂きたいです。
若い先生で、説明が二転三転。怪しい治療の方針。やめた。
最悪です。虫歯が痛くて受診。抜髄処置(神経をとる処置)したという事で初診代合わせて約5000円でしたが、歯の痛みが無くならないので再受診しても仮蓋→消毒→仮蓋に痛み止め詰めときます、と。それでも痛むようなら痛み止め飲んで下さいと帰されました。
その後他の歯医者にて、「神経どころかちゃんと虫歯も綺麗にされてないんだから痛みが続くのは当たり前だよ」と処置してくれた後、全く痛みは無くなりました。